鋸南町上佐久間 3SSSLDK他
田舎暮らしの醍醐味を満喫する家
掲載新着日:2025年10月13日


物件画像
- 田舎暮らしの楽しさが丸ごと味わえる物件をご紹介します
- 里山の程よい緑に包まれた理想的なロケーションですね
- 建物は延床63坪3SSSLDKのボリュームある間取り
- 陽当たりや通風も申し分なく気持ちの良い住環境です
- さっそく建物西側の玄関まわりにやってきました
- 続いて室内の様子をご紹介していきましょう
- 木の温もりの中シューズボックスの扉が好アクセントに
- 玄関の雰囲気からもこの家の素晴らしさが伝わってきます
- リビングに足を踏み入れた瞬間に広がる圧倒的な開放感
- ここから見るロケーションにも思わず心が踊ってしまいます
- こんな家を理想とされる方も多いのではないでしょうか
- 真冬はこれさえあれば家全体がポカポカに
- リビングコーナーの奥には趣ある和の空間も
- この部屋も天井など和の装飾が凝っていますね
- 自慢の庭を眺めながらくつろげる広縁付きの8帖間
- 和室がひと部屋でもあると落ち着くものです
- 再びリビングに戻り今度は北側のマスタールームへ
- お昼寝用ハンモックベッド奥の右側がマスタールームです
- こちらも無垢の床が優しい印象を与えてくれています
- 家具も収納できる大きなクローゼットが付いた9.1帖
- こちらは隣接する4帖の書斎です
- 次はキッチンコーナをのぞいてみましょう
- 各部屋からの動線にも一体感があり家族の家としてぴったりです
- キッチン上部も吹抜けになっていて空間が広く感じますますね
- 奥には2帖ほどのキッチンパントリーが備えられています
- 次は洗面浴室のエリアにやってきました
- 浴室は和を基調とした広々贅沢な造りです
- 外にも見どころがありそうなので出てみましょう
- ここはサウナなどもある露天コーナーですね
- 自作の太陽光温水システムからお湯が供給されます
- カヤックを改良して造ったのは「打たせ湯」
- まだ新しいサウナの室内も見てください
- 意外と凝った造り……檜の香りもイイ感じです
- 再びリビングに戻り今度は2階に上がってみます
- 勾配天井で空間をより広く感じ2階も開放感ありますよ
- まずはホール横のゲストルームから見ていきます
- 10帖の広さがありこれならゲストもくつろげますよね
- 山小屋のような雰囲気が清々しさを醸しだします
- 続いては2箇所ある納戸を見てみます
- まず1箇所はこれこそ山小屋といった雰囲気のベッドルーム
- もう一方は奥行きがある広い納戸です
- 吹抜けが回り廊下になっている遊び心もある家
- せっかくですのでバルコニーにも出てみましょう
- 眺めの良さもあってか心が晴れやかになるバルコニーですね
- 長閑な里山の景色が広がります
- お庭の管理もしっかりとされていて状態良好
- さあ建物を後にして庭を歩きながら敷地内を見てみましょう
- 敷地西側にはDIY好きオーナーさまの工房があります
- DIYに必要な道具はひと通りここに揃っています
- ご希望に応じて道具類もそのままお譲りしますね
- 青々とした芝庭が背景の里山に映えるガーデンスペース
- ここでお茶をしたりBBQを楽しむのも田舎暮らしの楽しみです
- こんな庭を眺めながら過ごせるなんて贅沢ですよね
- ペットと一緒に暮らすのにもぴったりな環境です
- 東側のスペースではキウイフルーツと養蜂も楽しんでいます
- これはすごい!鈴なりの大豊作ですね
- 植栽のスペースへ行ってみましょう
- この庭を継いでも自分好みに造り替えても楽しいものです
- 金木犀の良い香りがしてきました…季節の移ろいを感じます
- 一番南側にはハウスと菜園のコーナーがありますね
- 私道を通り建物の方へ戻っていきましょう
- まさに田舎暮らしを絵にかいたような物件ですね
- 田舎暮らしに憧れを抱いている方々にいかがでしょう
- 夢に描いた暮らしがここでお待ちしています……♪
物件概要
物件種目
広庭付大型売家
間取り
3SSLDK
価格
4950万円
所在地
鋸南町上佐久間
交通
JR内房線:安房勝山駅 5.0km
土地面積
859.53㎡(260.00坪)
建物構造
木造スレートぶき2階建
建物床面積
209.87㎡
築年月
平成21年1月
駐車場
有り
土地権利
所有権
地目
宅地
都市計画
区域外
用途地域
-
建ぺい率
-
容積率
-
現況
居住中
引渡日
相談
設備
東京電力 公営水道 PG 浄化槽 太陽光発電
接道状況
西側:私道に接道
法令上の制限
備考
◇ 附属建物(作業棟) 木造スレートぶき平家建 床面積19.83㎡
◇ 私道持分 388.78㎡(持分69分の26)、5.93㎡(持分69分の26)
◇ 私道持分 388.78㎡(持分69分の26)、5.93㎡(持分69分の26)
当社からの
コメント
コメント
南北を里山に囲まれ、昔ながらの田舎の原風景に心が落ち着く鋸南町上佐久間地区。
首都圏から高速インターを降りると、左右に広がるのは清々しい里山の緑と、その谷間に続く穏やかな田園の風景。「南房総=海」という印象は強いが、訪れる人の心を和ませるこの“緑の景色”も忘れてはならない。車でこの田舎道を通りかかると、目の前に広がる和みの風景が気持ちをリフレッシュさせてくれ、南房総のもうひとつの魅力を実感させてくれる。そして車のスピードを少し緩め、そんな景色をゆっくりと堪能したくなる…。静かな里の空気とともにゆったりとした時間が流れていく――ここには、そんな心を癒す豊かな自然のぬくもりがあります。
今回ご紹介する物件は、そんな長閑で落ち着いた環境に佇み、大きな三角屋根が印象的なお宅となります。四方には程よい距離感で里山が広がり、青く澄んだ空とのコントラストが爽やかなロケーション。現オーナーさまが十数年前、この地を移住先として『ここだ!』と即決されたというエピソードも頷ける、まさに田舎暮らしに適した和やかな風土が広がっている。260坪の広々した敷地には、田舎暮らしの醍醐味である菜園スペースはもちろん、キウイフルーツやフェイジョア、柿、桃、梅、イチジク、ブドウ、ミカンと、まるで果物屋のような果樹のラインナップ。さらに、薔薇や金木犀など多彩な植樹が彩りを添え、日本ミツバチまで飼育しているというのだから驚きである。これぞ「田舎暮らしの教科書」と呼びたくなるような、理想の暮らしがここでは待っています。
建物については、延床63坪(4SSLDKその他)といった“かなり”が付くほどのスケールをもつ大型邸宅。木の温もりが優しい室内は、玄関に足を踏み入れた時から『この家、すごそうだな……』と思わせるような雰囲気が漂い、リビングに入った瞬間に「やっぱりすげーわ……」とその印象を確信させられる。35.4帖の広いLDKは、ご自慢の庭を一望できるワイドな採光が空間全体の開放感を演出。さらに、吹抜けになっている天井部は、その周りを回廊のように歩くことができる贅沢な構造となっている。また、リビングの東側には和室とベッドルーム、書斎までを配置。洗面ルームからはオーナーさまが造作した『露天風呂』や『打たせ湯』、『サウナ』コーナーへとつながり、思わず笑みがこぼれてしまうような、至福のひとときが味わえてしまう。
この物件に関しては、オーナーさまが愛してやまない敷地の隅の工房棟をはじめ、露天風呂にお湯を供給する自作の太陽光温水システム、蓄電池ルームや薪ストーブによる床下温風口など、随所に“エコな暮らしを楽しむ”ための知恵と工夫が散りばめてある。そんな田舎暮らしを日々送るうちに、必然的に田舎生活の必需品でもある、草刈り機やチェンソー、芝刈り機、薪割機など、様々な工具類も揃っていくもの。それらの機材や道具類もすべてお付けしてお譲りしたいというのがオーナーさまからのご希望です。
その他、まだまだここで書ききれないほどの魅力がたくさんある物件ではありますが、長くなってしまいますので「続きは現地で…」ということでいかがでしょう。ご興味のある方ぜひこの暮らしを見て南房総の暮らしをご検討いただきたい。皆さまからのご連絡をお待ちしております。
首都圏から高速インターを降りると、左右に広がるのは清々しい里山の緑と、その谷間に続く穏やかな田園の風景。「南房総=海」という印象は強いが、訪れる人の心を和ませるこの“緑の景色”も忘れてはならない。車でこの田舎道を通りかかると、目の前に広がる和みの風景が気持ちをリフレッシュさせてくれ、南房総のもうひとつの魅力を実感させてくれる。そして車のスピードを少し緩め、そんな景色をゆっくりと堪能したくなる…。静かな里の空気とともにゆったりとした時間が流れていく――ここには、そんな心を癒す豊かな自然のぬくもりがあります。
今回ご紹介する物件は、そんな長閑で落ち着いた環境に佇み、大きな三角屋根が印象的なお宅となります。四方には程よい距離感で里山が広がり、青く澄んだ空とのコントラストが爽やかなロケーション。現オーナーさまが十数年前、この地を移住先として『ここだ!』と即決されたというエピソードも頷ける、まさに田舎暮らしに適した和やかな風土が広がっている。260坪の広々した敷地には、田舎暮らしの醍醐味である菜園スペースはもちろん、キウイフルーツやフェイジョア、柿、桃、梅、イチジク、ブドウ、ミカンと、まるで果物屋のような果樹のラインナップ。さらに、薔薇や金木犀など多彩な植樹が彩りを添え、日本ミツバチまで飼育しているというのだから驚きである。これぞ「田舎暮らしの教科書」と呼びたくなるような、理想の暮らしがここでは待っています。
建物については、延床63坪(4SSLDKその他)といった“かなり”が付くほどのスケールをもつ大型邸宅。木の温もりが優しい室内は、玄関に足を踏み入れた時から『この家、すごそうだな……』と思わせるような雰囲気が漂い、リビングに入った瞬間に「やっぱりすげーわ……」とその印象を確信させられる。35.4帖の広いLDKは、ご自慢の庭を一望できるワイドな採光が空間全体の開放感を演出。さらに、吹抜けになっている天井部は、その周りを回廊のように歩くことができる贅沢な構造となっている。また、リビングの東側には和室とベッドルーム、書斎までを配置。洗面ルームからはオーナーさまが造作した『露天風呂』や『打たせ湯』、『サウナ』コーナーへとつながり、思わず笑みがこぼれてしまうような、至福のひとときが味わえてしまう。
この物件に関しては、オーナーさまが愛してやまない敷地の隅の工房棟をはじめ、露天風呂にお湯を供給する自作の太陽光温水システム、蓄電池ルームや薪ストーブによる床下温風口など、随所に“エコな暮らしを楽しむ”ための知恵と工夫が散りばめてある。そんな田舎暮らしを日々送るうちに、必然的に田舎生活の必需品でもある、草刈り機やチェンソー、芝刈り機、薪割機など、様々な工具類も揃っていくもの。それらの機材や道具類もすべてお付けしてお譲りしたいというのがオーナーさまからのご希望です。
その他、まだまだここで書ききれないほどの魅力がたくさんある物件ではありますが、長くなってしまいますので「続きは現地で…」ということでいかがでしょう。ご興味のある方ぜひこの暮らしを見て南房総の暮らしをご検討いただきたい。皆さまからのご連絡をお待ちしております。
取引態様
一般媒介
現地案内図
インターネットでの物件お問合せ
お問合せはお電話でも受け付けております。
お電話は ☎ 0470-29-7091 まで。(営業時間:9:00 ~ 18:00/定休日:水曜日)
以下フォームからのお問合せは24時間受け付けておりますが、返信は弊社営業時間内となりますのでどうぞご了承ください。
また、ご送信いただいてから3営業日経っても連絡がない場合、何かしらの不具合により弊社へご連絡いただけていない可能性があります。
その場合、お手数ではございますが再度以下フォームからお問合せいただくか、お電話にてお問合せください。
お電話は ☎ 0470-29-7091 まで。(営業時間:9:00 ~ 18:00/定休日:水曜日)
以下フォームからのお問合せは24時間受け付けておりますが、返信は弊社営業時間内となりますのでどうぞご了承ください。
また、ご送信いただいてから3営業日経っても連絡がない場合、何かしらの不具合により弊社へご連絡いただけていない可能性があります。
その場合、お手数ではございますが再度以下フォームからお問合せいただくか、お電話にてお問合せください。
木の温もりを存分に感じる63坪のゆとりある家
好きなことを自由に楽しむ自分らしい田舎時間を