館山市神余 1R
週末に楽しむプチガレージハウス
掲載新着日:2025年10月28日
物件画像
- 緑に包まれた別荘地「東虹苑」内のプチ拠点をご紹介します
- ここはまるで高原のように清々しい空気に包まれています
- さっそく187坪の広い敷地内に入っていきましょう
- 建物は10坪ほどのコンパクトで可愛らしい佇まい
- 休日を過ごす拠点として造られた趣味のガレージハウスです
- 気になる室内も見ていきます
- ガレージ扉からではなく“主玄関”から入室です
- 室内は土間仕上げのアウトドアスタイルになっています
- ハンモッグに揺れる週末……そんな過ごし方も良いですね
- なんだか秘密基地感があって冒険心がくすぐられます
- 無駄のないシンプルなキッチンがこの物件には合ってます!
- この小上がりはベッドコーナーでしょうか……?
- こんなスタイルの別荘もどこか惹かれるものがあります
- バスルームはけっこう立派なものを備えてますね
- ここはトイレです
- トイレは山小屋を思わせるような雰囲気がありますね
- 続いてガレージ側の扉を開けてみました
- 自然と一体になるこの感じがたまりません
- 庭の方から見るとこんな感じになっています
- 最後は道路(接道)を見てみましょう
- 二方が道路の角地で北側からは少し高くなった土地です
- アウトドアを楽しむ館山のプチ拠点としていかがでしょう!
物件概要
物件種目
築浅ガレージ式売別荘
間取り
ワンルーム
価格
1000万円
所在地
館山市神余
交通
JR内房線:館山駅 9.3km
土地面積
620㎡(187.55坪)
建物構造
木造ルーフィングぶき平家建
建物床面積
34.63㎡
築年月
令和5年10月
駐車場
有り
土地権利
所有権
地目
原野
都市計画
非線引
用途地域
無指定
建ぺい率
70%
容積率
200%
現況
利用中
引渡日
相談
設備
東京電力 公営水道 PG 浄化槽
接道状況
北・西側:公道に接道
法令上の制限
備考
当社からの
コメント
コメント
海まち「館山」とは対照的に、山の緑に包まれた別荘地「東虹苑」
館山市街から房総最南端の白浜町へと車を走らせる途中、【カルチャーランド東虹苑】と書かれた大きな木製の看板が目に入ります。その横には高原リゾートにありそうな可愛らしい木彫りの熊。そしてフォークとスプーンのオブジェが付いた看板は、飲食店の案内だろうか。他にも「浮世絵美術館」と記された看板があり、ここは、ここで暮らす人それぞれが、思い思いの時間を楽しみながら過ごす自由で穏やかな雰囲気の別荘地でもあります。また、海まち館山とは少し趣の異なる、どちらかというと高原リゾートのような空気をまとった場所でもあります。
それらの看板を横目に坂道を上がっていくと、ロードサイドには整ったソテツが並び、さらに奥へと進むと丘陵別荘地「東虹苑」が目の前に開けてきます。その背後には丸太のログハウスや、洋風の素敵な別荘が雰囲気良く軒を連ね、清涼感に包まれた光景が広がります。その爽やかな空気に包まれると、ここが館山であることすら忘れてしまいそう。でもやっぱりここは海のまち。車でわずか5分も走れば、房総半島最南端の大海原が出迎えてくれ、海一色の景色が広がっている。まさに「海と山の恵み」をバランスよく楽しませてくれる立地。それこそが、東虹苑の最大の魅力ではなかろうか。
今回ご紹介する物件は、そんな東虹苑の中でもひときわ静かな一角に佇む、令和5年10月築のガレージスタイルの別荘となります。北側の道路より一段高い場所にある敷地は187坪と広々。さらに別荘地内では一番端の区画にあるため、見晴らしも開け、隣家の気配も感じにくいプライベートな環境です。建物はガレージをベースとしたものに、暮らしに必要なキッチンやバスルーム、トイレなどの生活アイテムをトッピングしたガレージスタイルのワンルームタイプ(10坪)であります。室内はガレージ仕様のため、全面が土間スタイルとなっており、靴のまま出入りできる海外のようなリビングスタイル。上下に大きく開閉するガレージ式の扉を開け放てば、室内外が一体となり、自然の中で過ごす時間がいっそう特別なものに。夕暮れには野外バーベキューを楽しみ、ふと夜空を見上げれば満天の星空に包まる……なんていうロマンチックなサプライズもあります。
緑に包まれ過ごす「もうひとつの館山スタイル」
広い敷地を活かしてこの建物をゲスト用とし、新たに住まいを建てるといったプランも可能です。もちろん、このまま自然と調和したガレージハウスで楽しみたいという方にも大歓迎です。さらに、さまざまな用途でご興味のある方は一度現地をご覧ください。きっと心が動くことでしょう。
ご連絡をお待ちしております。
館山市街から房総最南端の白浜町へと車を走らせる途中、【カルチャーランド東虹苑】と書かれた大きな木製の看板が目に入ります。その横には高原リゾートにありそうな可愛らしい木彫りの熊。そしてフォークとスプーンのオブジェが付いた看板は、飲食店の案内だろうか。他にも「浮世絵美術館」と記された看板があり、ここは、ここで暮らす人それぞれが、思い思いの時間を楽しみながら過ごす自由で穏やかな雰囲気の別荘地でもあります。また、海まち館山とは少し趣の異なる、どちらかというと高原リゾートのような空気をまとった場所でもあります。
それらの看板を横目に坂道を上がっていくと、ロードサイドには整ったソテツが並び、さらに奥へと進むと丘陵別荘地「東虹苑」が目の前に開けてきます。その背後には丸太のログハウスや、洋風の素敵な別荘が雰囲気良く軒を連ね、清涼感に包まれた光景が広がります。その爽やかな空気に包まれると、ここが館山であることすら忘れてしまいそう。でもやっぱりここは海のまち。車でわずか5分も走れば、房総半島最南端の大海原が出迎えてくれ、海一色の景色が広がっている。まさに「海と山の恵み」をバランスよく楽しませてくれる立地。それこそが、東虹苑の最大の魅力ではなかろうか。
今回ご紹介する物件は、そんな東虹苑の中でもひときわ静かな一角に佇む、令和5年10月築のガレージスタイルの別荘となります。北側の道路より一段高い場所にある敷地は187坪と広々。さらに別荘地内では一番端の区画にあるため、見晴らしも開け、隣家の気配も感じにくいプライベートな環境です。建物はガレージをベースとしたものに、暮らしに必要なキッチンやバスルーム、トイレなどの生活アイテムをトッピングしたガレージスタイルのワンルームタイプ(10坪)であります。室内はガレージ仕様のため、全面が土間スタイルとなっており、靴のまま出入りできる海外のようなリビングスタイル。上下に大きく開閉するガレージ式の扉を開け放てば、室内外が一体となり、自然の中で過ごす時間がいっそう特別なものに。夕暮れには野外バーベキューを楽しみ、ふと夜空を見上げれば満天の星空に包まる……なんていうロマンチックなサプライズもあります。
緑に包まれ過ごす「もうひとつの館山スタイル」
広い敷地を活かしてこの建物をゲスト用とし、新たに住まいを建てるといったプランも可能です。もちろん、このまま自然と調和したガレージハウスで楽しみたいという方にも大歓迎です。さらに、さまざまな用途でご興味のある方は一度現地をご覧ください。きっと心が動くことでしょう。
ご連絡をお待ちしております。
取引態様
一般媒介
現地案内図
インターネットでの物件お問合せ
お問合せはお電話でも受け付けております。
お電話は ☎ 0470-29-7091 まで。(営業時間:9:00 ~ 18:00/定休日:水曜日)
以下フォームからのお問合せは24時間受け付けておりますが、返信は弊社営業時間内となりますのでどうぞご了承ください。
また、ご送信いただいてから3営業日経っても連絡がない場合、何かしらの不具合により弊社へご連絡いただけていない可能性があります。
その場合、お手数ではございますが再度以下フォームからお問合せいただくか、お電話にてお問合せください。
お電話は ☎ 0470-29-7091 まで。(営業時間:9:00 ~ 18:00/定休日:水曜日)
以下フォームからのお問合せは24時間受け付けておりますが、返信は弊社営業時間内となりますのでどうぞご了承ください。
また、ご送信いただいてから3営業日経っても連絡がない場合、何かしらの不具合により弊社へご連絡いただけていない可能性があります。
その場合、お手数ではございますが再度以下フォームからお問合せいただくか、お電話にてお問合せください。































清爽な緑の中に佇むガレージタイプのプチ別荘
都会の喧騒を離れて過ごす館山の静かな週末に