東急リゾートマンション南房総江見 2DK
海チカ&駅チカのリゾートライフ
掲載新着日:2025年10月18日


物件画像
- 今回は東急リゾートマンション南房総江見の物件をご紹介
- お部屋からは太平洋のパノラマビューを望みます
- 全戸南向きで陽当たりに恵まれたマンションですね
- JR江見駅に隣接するのも電車派の方にとっては魅力です
- さっそく館内に入ってみましょう
- エントランス内の管理人室です(管理は東急コミュニティー)
- 掃除が行き届ききれいで広々としたロビー
- 続いて1階の集合ポストです
- エレベーターは2基稼働で移動もスムーズですよ
- 浴場を見るために2階でいったん降りました
- 誰も入っていないようですので見てみましょう
- こういった施設もあると使えますよね
- 今度は対象のお部屋がある6階へ移動しました
- 廊下側から見る里山の緑景もイイですね
- ここが今回のお部屋『607』号室です
- 今度は気になる室内を見ていきましょう
- 玄関の両脇に収納があり靴や日用品などすっきりです
- 間取りは2DKタイプでまずはダイニングキッチンから
- 約9帖の広さでダイニングとしてはゆとりを感じますね
- キッチンは必要に応じてリフォームしても良いかもしれません
- 続いてダイニングに隣接する浴室など水回りへ向かいます
- ここからですね!
- 入って右側は洗濯機置場です
- 左側のバスルームは洗面と一体になった2点式ユニット
- 正面にはトイレがあります
- 奥へと進み次は和室を見ていきます
- その前にバルコニーも見ておきましょう
- 開放感に包まれてとても気持ちがいい
- 肉眼で見るとパノラマ状に水平線が丸く見えます
- こちらは夕陽がきれいな和田町方面の景観ですね
- 再びお部屋に戻り和室のご紹介を続けます
- どちらの部屋もよく陽が差し込み冬でも暖かく快適
- お好みでオープンとしても利用できる5.5帖と6帖の続間
- これなら別荘のみならず定住も可能ですね!ぜひご検討ください
- 最後はオーナーさまから「夏の花火大会は目の前で上がりますよ!」
物件概要
物件種目
海一望売リゾートマンション
間取り
2DK
価格
500万円
所在地
交通
JR内房線:江見駅 30m
土地面積
2091.98㎡
規模構造
SRC造陸屋根14階建
総戸数
147戸
所在階
6階
専有面積
39.33㎡(登記)
バルコニー面積
築年月
平成1年3月
駐車場
有り
管理費
13,800円/月額
修繕積立金
6,750円/月額
土地権利
所有権
地目
宅地
都市計画
非線引
用途地域
無指定
管理形態
日勤/全部委託
管理会社
(株)東急コミュニティー
現況
空家
引渡日
相談
設備
東京電力 公営水道 集中PG 集中浄化槽
付帯施設
◇ 共同浴場 ◇ 屋外プール(夏期営業) ◇ エントランスホール 他
法令上の制限
備考
◇ 固定資産税 50,000円/年額(令和7年度)
壮大な太平洋と出会えるまち『鴨川・江見』
各地からサーファーが訪れるビーチや、荒々しくも生命力に満ちた磯の海。そして、どこかノスタルジーに浸れる小さな港の風景など、さまざまな表情を見せてくる、魅力に溢れる『海のまち』。地域の海岸線には、外房と内房をつなぐ国道128号(外房黒潮ライン)が走り、ハンドルを握る車から見えるのは、その変化に富んだ海の景観。その風景は、走るほどに海の色と波のリズムを変え楽しませてくれる。満たされた気分に誘われ窓を少し開けてみれば、磯の香りがふわりと車内に入ってきて、「ああ、海のまちに来たんだ……」と五感で感じさせてくれる。
今回ご紹介する物件は、そんな海岸線から少し内陸に入った場所、JR内房線「江見駅」に隣接して建つ14階建のマンション、『東急リゾートマンション南房総江見』となります。この江見駅は、全国で初めて駅舎と郵便局が一体化した「江見駅郵便局」として営業し、人が少ない地方ならではの合理的な運営形態となっている。たまたま到着した電車を眺めていると、電車から降りた乗客が改札を出てそのまま郵便局から現れる――そんな不思議で、どこか温かみのある光景に出会えるのも、この駅ならではといったところ。
そして、改札を出てすぐ目の前がマンションエントランスといった、まさに駅隣接の立地は、日頃から電車を利用する方々にとっては大きな魅力となることだろう。江見駅からは、首都圏への高速バスが発着する『安房鴨川駅』まで約10分。同じくバス便の多い『館山駅』までも30分と、車を運転しない方でもお気軽にふらっと訪れることができ、別荘や週末の拠点としても十分に利用できそうなロケーションである。
《鉄道新聞【密着レポ】日本初『駅と郵便局が一体運営』、江見駅郵便局に行ってみた》
《鉄道新聞【密着レポ】日本初『駅と郵便局が一体運営』、江見駅郵便局に行ってみた》
https://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-3150.html
対象の部屋は6階にある2DKのタイプ(和室5.5帖、6帖、DK約9帖)と単身の方やご夫婦でのご利用にちょうど良い間取り。室内に入るとまず目に飛び込んでくるのは正面いっぱいに輝く水平線。窓の向こうに続く海を一面に感じながら、開放的に過ごす場所としては最適な環境。また、玄関側の廊下から見える優しい里山の景観も良きアクセントとなり、海と山、それぞれの自然を感じながら暮らせる贅沢な住まいとなることでしょう。室内のリフォームは個人的な感覚とご予算にもよりますが、気になる箇所に手を加えることで、より快適な空間として化けるはずです。また2階のフロアには浴場やプールなどの共用施設も完備され、お気軽に利用できる点もうれしい材料です。
サーフィンや釣りなど、マリンレジャーを楽しむ趣味の拠点として。また、週末に訪れ海を眺めて過ごすセカンドハウス。海のそばで暮らす単身者の住まいとしてもおすすめです。ご興味をお持ちの方は、ぜひ一度現地をご見学ください。理想的な南房総の時間がここで待っています。
【周辺施設】
江見郵便局 30m
真木クリニック 200m
フードショップ三原屋 200m
江見漁港 350m
江見海水浴場 450m
スーパーおどや江見店 1500m
コメリハード&グリーン 1600m
壮大な太平洋と出会えるまち『鴨川・江見』
各地からサーファーが訪れるビーチや、荒々しくも生命力に満ちた磯の海。そして、どこかノスタルジーに浸れる小さな港の風景など、さまざまな表情を見せてくる、魅力に溢れる『海のまち』。地域の海岸線には、外房と内房をつなぐ国道128号(外房黒潮ライン)が走り、ハンドルを握る車から見えるのは、その変化に富んだ海の景観。その風景は、走るほどに海の色と波のリズムを変え楽しませてくれる。満たされた気分に誘われ窓を少し開けてみれば、磯の香りがふわりと車内に入ってきて、「ああ、海のまちに来たんだ……」と五感で感じさせてくれる。
今回ご紹介する物件は、そんな海岸線から少し内陸に入った場所、JR内房線「江見駅」に隣接して建つ14階建のマンション、『東急リゾートマンション南房総江見』となります。この江見駅は、全国で初めて駅舎と郵便局が一体化した「江見駅郵便局」として営業し、人が少ない地方ならではの合理的な運営形態となっている。たまたま到着した電車を眺めていると、電車から降りた乗客が改札を出てそのまま郵便局から現れる――そんな不思議で、どこか温かみのある光景に出会えるのも、この駅ならではといったところ。
そして、改札を出てすぐ目の前がマンションエントランスといった、まさに駅隣接の立地は、日頃から電車を利用する方々にとっては大きな魅力となることだろう。江見駅からは、首都圏への高速バスが発着する『安房鴨川駅』まで約10分。同じくバス便の多い『館山駅』までも30分と、車を運転しない方でもお気軽にふらっと訪れることができ、別荘や週末の拠点としても十分に利用できそうなロケーションである。
《鉄道新聞【密着レポ】日本初『駅と郵便局が一体運営』、江見駅郵便局に行ってみた》
《鉄道新聞【密着レポ】日本初『駅と郵便局が一体運営』、江見駅郵便局に行ってみた》
https://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-3150.html
対象の部屋は6階にある2DKのタイプ(和室5.5帖、6帖、DK約9帖)と単身の方やご夫婦でのご利用にちょうど良い間取り。室内に入るとまず目に飛び込んでくるのは正面いっぱいに輝く水平線。窓の向こうに続く海を一面に感じながら、開放的に過ごす場所としては最適な環境。また、玄関側の廊下から見える優しい里山の景観も良きアクセントとなり、海と山、それぞれの自然を感じながら暮らせる贅沢な住まいとなることでしょう。室内のリフォームは個人的な感覚とご予算にもよりますが、気になる箇所に手を加えることで、より快適な空間として化けるはずです。また2階のフロアには浴場やプールなどの共用施設も完備され、お気軽に利用できる点もうれしい材料です。
サーフィンや釣りなど、マリンレジャーを楽しむ趣味の拠点として。また、週末に訪れ海を眺めて過ごすセカンドハウス。海のそばで暮らす単身者の住まいとしてもおすすめです。ご興味をお持ちの方は、ぜひ一度現地をご見学ください。理想的な南房総の時間がここで待っています。
【周辺施設】
江見郵便局 30m
真木クリニック 200m
フードショップ三原屋 200m
江見漁港 350m
江見海水浴場 450m
スーパーおどや江見店 1500m
コメリハード&グリーン 1600m
当社からの
コメント
コメント
壮大な太平洋と出会えるまち『鴨川・江見』
各地からサーファーが訪れるビーチや、荒々しくも生命力に満ちた磯の海。そして、どこかノスタルジーに浸れる小さな港の風景など、さまざまな表情を見せてくる、魅力に溢れる『海のまち』。地域の海岸線には、外房と内房をつなぐ国道128号(外房黒潮ライン)が走り、ハンドルを握る車から見えるのは、その変化に富んだ海の景観。その風景は、走るほどに海の色と波のリズムを変え楽しませてくれる。満たされた気分に誘われ窓を少し開けてみれば、磯の香りがふわりと車内に入ってきて、「ああ、海のまちに来たんだ……」と五感で感じさせてくれる。
今回ご紹介する物件は、そんな海岸線から少し内陸に入った場所、JR内房線「江見駅」に隣接して建つ14階建のマンション、『東急リゾートマンション南房総江見』となります。この江見駅は、全国で初めて駅舎と郵便局が一体化した「江見駅郵便局」として営業し、人が少ない地方ならではの合理的な運営形態となっている。たまたま到着した電車を眺めていると、電車から降りた乗客が改札を出てそのまま郵便局から現れる――そんな不思議で、どこか温かみのある光景に出会えるのも、この駅ならではといったところ。
そして、改札を出てすぐ目の前がマンションエントランスといった、まさに駅隣接の立地は、日頃から電車を利用する方々にとっては大きな魅力となることだろう。江見駅からは、首都圏への高速バスが発着する『安房鴨川駅』まで約10分。同じくバス便の多い『館山駅』までも30分と、車を運転しない方でもお気軽にふらっと訪れることができ、別荘や週末の拠点としても十分に利用できそうなロケーションである。
《鉄道新聞【密着レポ】日本初『駅と郵便局が一体運営』、江見駅郵便局に行ってみた》
《鉄道新聞【密着レポ】日本初『駅と郵便局が一体運営』、江見駅郵便局に行ってみた》
https://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-3150.html
対象の部屋は6階にある2DKのタイプ(和室5.5帖、6帖、DK約9帖)と単身の方やご夫婦でのご利用にちょうど良い間取り。室内に入るとまず目に飛び込んでくるのは正面いっぱいに輝く水平線。窓の向こうに続く海を一面に感じながら、開放的に過ごす場所としては最適な環境。また、玄関側の廊下から見える優しい里山の景観も良きアクセントとなり、海と山、それぞれの自然を感じながら暮らせる贅沢な住まいとなることでしょう。室内のリフォームは個人的な感覚とご予算にもよりますが、気になる箇所に手を加えることで、より快適な空間として化けるはずです。また2階のフロアには浴場やプールなどの共用施設も完備され、お気軽に利用できる点もうれしい材料です。
サーフィンや釣りなど、マリンレジャーを楽しむ趣味の拠点として。また、週末に訪れ海を眺めて過ごすセカンドハウス。海のそばで暮らす単身者の住まいとしてもおすすめです。ご興味をお持ちの方は、ぜひ一度現地をご見学ください。理想的な南房総の時間がここで待っています。
【周辺施設】
江見郵便局 30m
真木クリニック 200m
フードショップ三原屋 200m
江見漁港 350m
江見海水浴場 450m
スーパーおどや江見店 1500m
コメリハード&グリーン 1600m
各地からサーファーが訪れるビーチや、荒々しくも生命力に満ちた磯の海。そして、どこかノスタルジーに浸れる小さな港の風景など、さまざまな表情を見せてくる、魅力に溢れる『海のまち』。地域の海岸線には、外房と内房をつなぐ国道128号(外房黒潮ライン)が走り、ハンドルを握る車から見えるのは、その変化に富んだ海の景観。その風景は、走るほどに海の色と波のリズムを変え楽しませてくれる。満たされた気分に誘われ窓を少し開けてみれば、磯の香りがふわりと車内に入ってきて、「ああ、海のまちに来たんだ……」と五感で感じさせてくれる。
今回ご紹介する物件は、そんな海岸線から少し内陸に入った場所、JR内房線「江見駅」に隣接して建つ14階建のマンション、『東急リゾートマンション南房総江見』となります。この江見駅は、全国で初めて駅舎と郵便局が一体化した「江見駅郵便局」として営業し、人が少ない地方ならではの合理的な運営形態となっている。たまたま到着した電車を眺めていると、電車から降りた乗客が改札を出てそのまま郵便局から現れる――そんな不思議で、どこか温かみのある光景に出会えるのも、この駅ならではといったところ。
そして、改札を出てすぐ目の前がマンションエントランスといった、まさに駅隣接の立地は、日頃から電車を利用する方々にとっては大きな魅力となることだろう。江見駅からは、首都圏への高速バスが発着する『安房鴨川駅』まで約10分。同じくバス便の多い『館山駅』までも30分と、車を運転しない方でもお気軽にふらっと訪れることができ、別荘や週末の拠点としても十分に利用できそうなロケーションである。
《鉄道新聞【密着レポ】日本初『駅と郵便局が一体運営』、江見駅郵便局に行ってみた》
《鉄道新聞【密着レポ】日本初『駅と郵便局が一体運営』、江見駅郵便局に行ってみた》
https://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-3150.html
対象の部屋は6階にある2DKのタイプ(和室5.5帖、6帖、DK約9帖)と単身の方やご夫婦でのご利用にちょうど良い間取り。室内に入るとまず目に飛び込んでくるのは正面いっぱいに輝く水平線。窓の向こうに続く海を一面に感じながら、開放的に過ごす場所としては最適な環境。また、玄関側の廊下から見える優しい里山の景観も良きアクセントとなり、海と山、それぞれの自然を感じながら暮らせる贅沢な住まいとなることでしょう。室内のリフォームは個人的な感覚とご予算にもよりますが、気になる箇所に手を加えることで、より快適な空間として化けるはずです。また2階のフロアには浴場やプールなどの共用施設も完備され、お気軽に利用できる点もうれしい材料です。
サーフィンや釣りなど、マリンレジャーを楽しむ趣味の拠点として。また、週末に訪れ海を眺めて過ごすセカンドハウス。海のそばで暮らす単身者の住まいとしてもおすすめです。ご興味をお持ちの方は、ぜひ一度現地をご見学ください。理想的な南房総の時間がここで待っています。
【周辺施設】
江見郵便局 30m
真木クリニック 200m
フードショップ三原屋 200m
江見漁港 350m
江見海水浴場 450m
スーパーおどや江見店 1500m
コメリハード&グリーン 1600m
取引態様
一般媒介
現地案内図
インターネットでの物件お問合せ
お問合せはお電話でも受け付けております。
お電話は ☎ 0470-29-7091 まで。(営業時間:9:00 ~ 18:00/定休日:水曜日)
以下フォームからのお問合せは24時間受け付けておりますが、返信は弊社営業時間内となりますのでどうぞご了承ください。
また、ご送信いただいてから3営業日経っても連絡がない場合、何かしらの不具合により弊社へご連絡いただけていない可能性があります。
その場合、お手数ではございますが再度以下フォームからお問合せいただくか、お電話にてお問合せください。
お電話は ☎ 0470-29-7091 まで。(営業時間:9:00 ~ 18:00/定休日:水曜日)
以下フォームからのお問合せは24時間受け付けておりますが、返信は弊社営業時間内となりますのでどうぞご了承ください。
また、ご送信いただいてから3営業日経っても連絡がない場合、何かしらの不具合により弊社へご連絡いただけていない可能性があります。
その場合、お手数ではございますが再度以下フォームからお問合せいただくか、お電話にてお問合せください。
目の前に広がる絶景パノラマオーシャンビュー
別荘にも定住にも最適な夢のリゾートライフ